上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
今日は飯能祭りに子供を連れて行ってきました。
大工さんファミリーと一緒に雨の中、山車を見たり食べたり。
とっても楽しい休日を過ごすことが出来ました。
そうそう、偶然にも設計士さんにバッタリ遭ってびっくり。
神出鬼没に驚きながらも、久しぶりにお会いできて嬉しかったとがさちです。
さて、ようやく我家の「にわ」が完成しました。
雨が降るたびにびしゃびしゃと泥が跳ねてガラスや基礎部分が汚れて気になっていたの。
![IMG_7803[1]](http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/g/togasachi/201111061950052ads.jpg)
砂利を敷き、小さなプレートを敷き詰めました。
手前の敷石?は左官屋さんが以前作ってくれたもの。
![IMG_7804[2]](http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/g/togasachi/20111106195742b08s.jpg)
溶岩プレートです。100%天然物。
カインズホームで一個58円で売ってます。
夏に打ち水をすると、熱を取ってくれて温度を下げる効果があるそうな。
一つ一つ敷き詰めて、全部で240枚。
まとめて大量に買えばいいのに、買っては足りず・・・カインズ5回も通っちまった。
![IMG_7730[2]](http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/g/togasachi/20111106195334382s.jpg)
私の父が手伝ってくれました。まるで庭師のよう・・・。
ロープ張っても、曲がるんだな~。
セメントは使っていないので、踏むだけでプレートが曲がるのがネック

![IMG_7736[2]](http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/g/togasachi/2011110619582948as.jpg)
我家のシンボルツリージューンベリー。6月になると赤い紫色のベリーが実るそうな。
子供達と一緒に楽しめるので選んでみました。
![IMG_7781[1]](http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/g/togasachi/2011110620043142ds.jpg)
ジューンベリー只今、紅葉中。なぜかこれだけ集中して紅葉。
![IMG_7729[2]](http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/g/togasachi/20111106200116c70s.jpg)
見えますか?草花の茂みの中にカエルが・・・。
にわ仕事してる間、ずっとこちらを見てました。
何か、小動物がにわに来てくれるって嬉しい~。
前の幼稚園にも毎年カエルが来ては池に卵を産んでたっけ。懐かしいな~
ゴキブリは嫌だけど、カエルはウエルカム。次は池でも作るか?
にわ・・・凄い大変だったけど、出来上がってみると感無量。
雨が降ると、しっとりと溶岩プレートと左官屋さんが作ってくれた敷石が
黒く光っていい感じになります。
ご近所さんにも評判がよかったです!
スポンサーサイト
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
- 家のこと
-
-
| comment:2
良くできました・・・パチパチ・・・
やっぱり、少しでも庭らしくなると家も引き立ちますよ。
お父さん、ブロックはちょっと壊しちゃったけど、穴埋めは充分でしたね。
- 2011/11/07(Mon) 19:06:35 |
- URL |
- kou #-
- [ 編集 ]
kouさん、こんばんは。
早速コメントありがとうございます。
拍手もありがとうございます。
庭、頑張りました!父が(笑)
そうそう、ブロックの事があってか一生懸命手伝ってくれたんですよ。感謝感謝。
実は、完全に完成ではなくて・・瓦を立てに埋め込んで砂利と土の間を仕切ろうと思っています。
庭いりじも結構楽しいですね ^^。
- 2011/11/07(Mon) 20:02:42 |
- URL |
- とがさち #-
- [ 編集 ]